Japanese(i)
9 我らが病める者になしし善き業に就き、その如何にして救はれしかを今日もし訊さるるならば、 10 汝ら一同およびイスラエルの民みな知れ、この人の健かになりて汝らの前に立つは、ナザレのイエス・キリスト、即ち汝らが十字架に釘け、神が死人の中より甦へらせ給ひし者の名に頼ることを。 11 このイエスは汝ら造家者に輕しめられし石にして、隅の首石となりたるなり。 12 他の者によりては救を得ることなし、天の下には我らの頼りて救はるべき他の名を、人に賜ひし事なければなり』 13 彼らはペテロとヨハネとの臆することなきを見、その無學の凡人なるを知りたれば、之を怪しみ、且そのイエスと偕にありし事を認む。 14 また醫されたる人の之とともに立つを見るによりて、更に言ひ消す辭なし。 15 ここに、命じて彼らを衆議所より退け、相共に議りて言ふ、 16 『この人々を如何にすべきぞ。彼等によりて顯著しき徴の行はれし事は、凡てエルサレムに住む者に知られ、我ら之を否むこと能はねばなり。 17 然れど愈々ひろく民の中に言ひ弘らぬやうに、彼らを脅かして、今より後かの名によりて誰にも語る事なからしめん』 18 乃ち彼らを呼び、一切イエスの名によりて語り、また教へざらんことを命じたり。 19 ペテロとヨハネと答へていふ『神に聽くよりも汝らに聽くは、神の御前に正しきか、汝ら之を審け。 20 我らは見しこと聽きしことを語らざるを得ず』 21 民みな此の有りし事に就きて神を崇めたれば、彼らを罰するに由なく、更にまた脅かして釋せり。 22 かの徴によりて醫されし人は四十歳餘なりしなり。